研修から、「はじめること」・「やめること」・「つづけること」の3つを書き出した。
内容についてはここで書く(発表)ことはしませんが
「はじめること」については特に今まで自分が気にしていたことをあえて選んでみた。
やらずにいたから後悔していたということになった。
「やめること」は自分では気がつかなかったというか、自覚できていなかったことが客観的に見られることにより、「やめよう。」となった。客観的な意見から納得できたから。
「つづけること」は、くじけそうなことを選んだ。マンネリ化していたり、後まわしにしようとしていたり、中途半端になりそうなこと。数値設定もした。
このことが何らかの形で事業に結びついてほしいと思いますが、結果を追い求め過ぎるのも良くないので”願い”に止めています。
ある人の話で「人格は変わる」と言われ、「本当かな・・?」と半信半疑な部分があります。
人格ってこと。「人は変わらない」と決めつけていたので、自分で挑戦してみてもいいかなと思います。
”人格”と言われると大げさかもしれませんが。
意識的な部分と無意識的な部分があると思うのですが、何かに一生懸命になったり集中すればするほど、無意識的な分野の人格なわけで、それが単純に”変わる”のかなと疑問符が付きます。
できても、できなくても”挑戦”ということがいいんじゃないでしょうかね。
頑張って挑戦していきます。
内容についてはここで書く(発表)ことはしませんが
「はじめること」については特に今まで自分が気にしていたことをあえて選んでみた。
やらずにいたから後悔していたということになった。
「やめること」は自分では気がつかなかったというか、自覚できていなかったことが客観的に見られることにより、「やめよう。」となった。客観的な意見から納得できたから。
「つづけること」は、くじけそうなことを選んだ。マンネリ化していたり、後まわしにしようとしていたり、中途半端になりそうなこと。数値設定もした。
このことが何らかの形で事業に結びついてほしいと思いますが、結果を追い求め過ぎるのも良くないので”願い”に止めています。
ある人の話で「人格は変わる」と言われ、「本当かな・・?」と半信半疑な部分があります。
人格ってこと。「人は変わらない」と決めつけていたので、自分で挑戦してみてもいいかなと思います。
”人格”と言われると大げさかもしれませんが。
意識的な部分と無意識的な部分があると思うのですが、何かに一生懸命になったり集中すればするほど、無意識的な分野の人格なわけで、それが単純に”変わる”のかなと疑問符が付きます。
できても、できなくても”挑戦”ということがいいんじゃないでしょうかね。
頑張って挑戦していきます。
コメント
コメントを投稿