今日が仕事納め。11月くらいからはすごい勢いで日が過ぎ去っていった。
春には屋島MiDoRiプロジェクトがスタートし、国際大会の予選やベテランテニス大会、マルシェも今年は4回、新しいことを挑戦してきた。
成果は?と聞かれたら、もう少し時間を下さい。という答えになってしまいますが、「石の上にも3年」というので最低でも3年は続けて行くつもりです。
2011年6月にフランスへ行き、何百年と続くテニスクラブを見てきた。
テニスコートは世界中どこでもだいたい同じ。日本だろうがアフリカだろうが、南米だろうが、同じテニスコート。違うのは、周辺の環境とルール、マナー(秩序)と人。
森のような緑豊かな環境でテニスをしている人もいれば、カフェでお茶を飲みながら本を読んでいる人、犬と一緒に散歩している人、ベンチでおしゃべりをしている人、色んな人がこの場所のルールを守り生活を楽しんでいる。
こんな環境に住みたいな。・・・・・と思った。
同じことは難しいかもしれないが、少しでもその環境に近くなれば、テニスファンやその家族、友人も楽しい時間をここで過ごすことができるのではないかと思う。
その為には事業化し、長く継続させていかなければならない。
全てがそこから始まり、今日の仕事納めとなりました。
今年一年ありがとうございました。
春には屋島MiDoRiプロジェクトがスタートし、国際大会の予選やベテランテニス大会、マルシェも今年は4回、新しいことを挑戦してきた。
成果は?と聞かれたら、もう少し時間を下さい。という答えになってしまいますが、「石の上にも3年」というので最低でも3年は続けて行くつもりです。
2011年6月にフランスへ行き、何百年と続くテニスクラブを見てきた。
テニスコートは世界中どこでもだいたい同じ。日本だろうがアフリカだろうが、南米だろうが、同じテニスコート。違うのは、周辺の環境とルール、マナー(秩序)と人。
森のような緑豊かな環境でテニスをしている人もいれば、カフェでお茶を飲みながら本を読んでいる人、犬と一緒に散歩している人、ベンチでおしゃべりをしている人、色んな人がこの場所のルールを守り生活を楽しんでいる。
こんな環境に住みたいな。・・・・・と思った。
同じことは難しいかもしれないが、少しでもその環境に近くなれば、テニスファンやその家族、友人も楽しい時間をここで過ごすことができるのではないかと思う。
その為には事業化し、長く継続させていかなければならない。
全てがそこから始まり、今日の仕事納めとなりました。
今年一年ありがとうございました。
コメント
コメントを投稿